理一の一年です。よく2sは暇になるということを聞きますが、必修のコマ数など、具体的にはどの程度暇になるのでしょうか?
理1は2Sの必修が物性化学・実験・生命科学だけです!一年生に比べればだいぶ余裕が出てくると思います。ただ授業をそれ以外一コマも入れない人は少なく,大体総合科目の追い出しをしている印象です。
質問日:2022/3/14
Q. 二年からtlpに編入する人はいますか?また、その場合のメリットデメリットがあれば教えてくださいごめん
Q. 文系で1Aまでに必要単位数をとりきる人はどれぐらいいますか。個人的には無理してコマを詰め込みたくないので2Sでとりきりたいです。
Q. 理1の1年生です。数理科学基礎を落としてしまい、シラバスを見たら補修とTLPのコマがかぶっていました。2Sで他クラス聴講するしかないですか?
Q. 文科三類1年です。進振りについてなのですが、今のところ農学部動物生命システム科学>農学部水圏生物科学>文学部日本史学>法学部 を考えています。農学部は単位が多い方が有利ということで、単位を多く....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。