主題科目多すぎるんですけどみなさんどうやって絞るんでしょうか(文系です)
僕は割と①科目名,②教官の所属(進振り先の候補か?など),③シラバスの内容 などなどで決めていました。
質問日:2022/3/14
Q. 不可と撤退の違いは何ですか?
Q. 後期教養の地域研究か国関に行こうと思っているのですが、それらの学科は英語がひかくてき強い人が多いのですか?(帰国子女や留学生、留学経験のある人が多い印象がありまして…)
Q. 2Aの成績って例えば進振や研究室など成績が関係するやつに影響ありますか?
Q. 文I→法学部の場合、1年と2年の忙しさを比較するとどのようになりますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。