TLPだと進振りで有利になるでしょうか?
何を持って「有利」と捉えるかは人によります。TLP専用の科目を取ればその分単位を多く取得できるかもしれませんが,周りのレベルは相応に高くなり,点数は伸びないこともあり得ます。
質問日:2022/3/14
Q. Aセメからスぺ語のTLP編入を考えています。例年「Sセメで英語1列の成績がG1相当」という基準がありますが、あれは自分がG1だったとわかっている上でTLPの編入希望を出すものなのでしょうか?そ....
Q. 1年休学したら、クラスって一つ下に降りるんですか?
Q. 法学部の方のツイートを見てるととても辛そうです、そんなに辛いんでしょうか、文系で一番辛いのはどこの学部なんでしょうか?
Q. FLOWのレベル分けをし忘れて時間割にFLOWがありません。どこかで履修出来るのでしょうか?留年になりますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。