クラスの中で、点数によってカーストってできるものですか…?優上なし・優もほぼなしで凹んでいます…成績出た状態でクラスの交流が始まるのが怖いです
カーストというか、自身の成績の悪さをコンテンツとして供給することでクラスで輝く人もいます笑成績のいい人はクラス内で一目置かれることはありますが、成績が悪いからクラス内であからさまに悪い扱いを受ける、といったことはあまりないかと思います。
質問日:2022/3/14
Q. 文系の初ゼミと理系の初ゼミは成績評価の方法が違うのですか?理系の初ゼミには優とか可といった判定は出ないと聞きました。
Q. 基礎物理学実験の実験ノートの原理のところは、教科書にのってあること、全て書かなくてはいけないのでしょうか?それとも、授業に関連している簡単な部分だけでいいのでしょうか?
Q. 基礎科目展開科目主題科目総合科目の最低単位数の他に取らなければいけない最低単位数って2だったら、それぞれの科目につき2つ以上取らないといけないってことですか?
Q. 理類なのですが、実験3つを1Aでとるのは無理なのでしょうか?2Sで留学したいとおもっているのですが…
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。