理二の1年です。基礎実験で生物を選択するのには抽選に参加したりするひつようはありますか?
理科二類であれば,実験の抽選はしません。全員,1Aで化学実験と物理実験,2Sで生命科学実験を履修します。
質問日:2022/3/14
Q. 法曹目指さないけどなんとなく学びたいからと思って法学部に行くのはきついですか?
Q. 理三の者です。医学部に入る前に特にやっておいたほうが良いことはありますか?
Q. 進学選択が可能となる条件と基本平均点に関する質問です。もし2S終了時までに総合科目でL系列を含めて8単位しか取得してない場合(この場合でも条件より進学選択は可能なはず)、基本平均点はどのように....
Q. 2Sまでに前期終了要件を満たさなければ、留年濃厚という理解であっていますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。