新入生です。電子辞書の購入を検討しており、どうせなら大学入学後も使えるものにしようと思うのですが、東大の教養課程の学生はどの程度電子辞書を使うものなのでしょうか。スマホ等で代用する人も多いのでしょうか? 自分は文系で、フランス語と中国語をまなびたいと考えています。
生協から,入学時に電子辞書の購入を斡旋され,そちらを購入する人が一定数(体感では2割強)はいます。第二外国語(大学で学ぶ既習外国語ではない新たな言語)を学ぶ際に必要になってくるので,多くの学生は電子辞書を購入する必要に迫られることになります。
質問日:2022/3/14
Q. 英語中級(クラス指定セメスター型)で酷い点数を取ってしまったのですが、これの重率を下げるにはどんな方法がありますか??もう一度英語中級を取ることはできますか?それともL系列の他ので高い点数を取....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文科三類1年の者です。C系列の総合科目1つを0点欠席で追い出そうと考えているのですが、この場合、テストを受けて少しでも点数を得た時と比べたらどれくらい基本平均点や指定平均点は下がりますか…?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 理科2類の1年です準必修の総合科目F系列の基礎統計が来週期末テストなのですが、そのテストを受けずに撤退してAセメスター以降に再履修すればダメージ0ですか?
回答をみる