レポートでは、赤血球の大きさなど、教科書には載ってないが一般的な事実もいちいち引用するのでしょうか?
一般的な事実など、自明のことについては不要でしょう。
質問日:2022/3/14
Q. 文2の2年生です。準必修の数学Iと数学Ⅱをどちらも追い出すことは可能ですか?
Q. 初ゼミの文字数、僕は5、000字程度でと言われてるのですが皆さんこんなもんですか?
Q. Sセメの成績が芳しくなさそうなので、後期から頑張って進振り点をあげられるように頑張りたいと思っています。工学部評点を上げるための進振り戦略みたいなものはありますでしょうか
Q. 前期修了に必要な単位のうちの自由枠みたいなところって、主題科目でとっても大丈夫ですよね、、?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。