初ゼミの論文を書くのに駒場の図書館を利用すると思うのですが、具体的には図書館で何が出来るのでしょうか?
参考文献探し、次いで勉強に集中できる環境。
質問日:2022/3/14
Q. とりあえず意識高めのサークルに入ったのですが、興味がないことに気付きました…理系なので将来に直接関係するわけでも無さそうですS1の貴重な時間を削りたくないのですが楽しくないサークルでも続けるべ....
Q. 不可そうな総合科目は不可と50可ってどっちが進振りにいいですか?軽い気持ちで聞いてみました
Q. 二年生です。再度の質問になってしまうのですが、すみません。農学部の進振りは単位数をかけるので主題科目をたくさんとった方が有利だと思うのですが、履修登録をして不合格になった場合、進振りに影響はあ....
Q. 医学系に進んだあとで特に重要になる理系科目には何がありますか?(生命科学以外で…)
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。