官僚志望の1年生です。国家公務員試験を受ける際、予備校に通う方は多いのでしょうか?またこのような相談はどこで受け付けていただけるのでしょうか?
伊藤塾など通われる方いますね~~予備試(司法試験)ほど熾烈ではないにせよ、半数くらいは通われていると思います。駒場・本郷にキャリサポ(キャリアサポート室)がありますし、多くの学生は部活サークルや上クラ、高校の先輩等に聞いているイメージがあります。最近は人材系も飽和気味でサービスの質をどこも上げてきているので、TwitterやGoogle様で「国家公務員試験 対策」とか調べると色々情報出てくると思いますよ!
質問日:2022/3/14
Q. Dmって対応してますか
Q. 専門科目の成績確認は開講学部にすればいいですか?
Q. Aセメの日程はいつ分かりますか?
Q. 一旦入力したflow用の英語のレベルを修正することはできますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。