素点じゃなく相対評価なので試験で半分正解したかしないかとかは単位にはほとんど関係ないですよね?
成績評価の仕方は教員によって異なりますが、基本的には相対評価ですね。半分ちょいしか正解してなくても優が来るとかあります。
質問日:2022/3/14
Q. 文学部で三年生から四年生にあがるための条件とかってあります?
Q. 質問箱や周囲の友人を見ていてもそうですが就職を気にして文学部進学を忌避する文三生がかなり多いように思いませんか?優秀な文三生が後期教養はまだしも法や経済に行こうとするのは悲しいなぁという気持ちです
Q. 理2は1s.1a.2sでどれが一番忙しく、どれが一番楽なんですか?
Q. 東大にはタイ語の講義があると聞きましたが本当ですか?あったとしてそれは理系でも受講できますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。