クラスは全然仲良くないのですが、友だちが欲しいです。対面で活動するサークルに入るのがベストですかね…
どんまいっす。ただ、必ずしも対面に拘る必要は無いですよ~コミュニティとしてオンラインでも十分にコミュニケーションがなされていれば、オフライン活動していなくても全然アリだと思います!
質問日:2022/3/14
Q. 基礎科目の法Iや数学I、経済Iなどはクラスの指定が出来たりして今の1Sで撤退した後の再履修が厳しくなることはありますか?
Q. 1年生です。ある授業を履修しようと思ったのですが,キャップ制に引っかかり履修できなくなってしまいました。教授に何か一報したりする必要はあるのでしょうか。発言の機会などはまだなく,課題はまだ出し....
Q. 経済学部の2Aって一授業が2コマ連続って聞いたんですが、授業自体は週いくつぐらいあるんですか? サークルとかバイトの暇もない感じですか?
Q. 理一は2S2の任意選択の基礎実験を取れば基礎科目の追い出しは可能ということで合ってますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。