クラスは全然仲良くないのですが、友だちが欲しいです。対面で活動するサークルに入るのがベストですかね…
どんまいっす。ただ、必ずしも対面に拘る必要は無いですよ~コミュニティとしてオンラインでも十分にコミュニケーションがなされていれば、オフライン活動していなくても全然アリだと思います!
質問日:2022/3/14
Q. 総合科目の勉強で、教科書を読むのってやっぱり大事ですよね?
Q. 一回生です、UTASにある第一段階選抜の得点分布の見方なのですが、定数に引かれた縦線と、平均点の折線の交点が第一段階選抜の底点という認識で正しいですか?
Q. 理系から法学部砂漠へ赴くと、やはりネットワークの面で試験が不利になるものでしょうか。
Q. アルゴリズム入門ではプログラミング触れたこともない初心者でも優とれますか?共通問題見てもさっぱり分からない状態なのですが...指定教科書をよんで独学でもできますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。