普通に真面目にやってても、課題提出をたまに忘れたり、日程変更があった授業受け忘れたことがあるのですが、平均90とか80後半とる人って、そういうのを忘れないんですかね…それともそれも含めて高得点が取れるんでしょうかね…
成績がいい人はそういうところもちゃんとしている印象にあります。というか、成績云々に関係なく、締め切りを守る、予定を立てるっているのは社会で必要なスキルなので頑張りましょう…
質問日:2022/3/14
Q. 後期課程の理系の学部学科で点数を取る必要が他の学部に比べて相対的に無い学科に行きたいです。どうしたらそういうのが分かりますか。具体的にどの学科がそうであるかわかれば教えていただきたいです。
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文一の1年です。utesにおいて、自分の点数が後期教養の総社の志望欄だけ0.9点高いのですが、なぜでしょうか...?あと、手計算とutes算出の基本平均点が、何回計算しても0.7点ズレてしまい....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 既出だったらすみません。sセメでセメスター型の英語中級を履修し単位を得たのですが、Aセメで間違えて全クラス型の英語中級を抽選登録してしまいました。この場合欠席しても進振りには影響ないでしょうか....
回答をみる