進振り確定後に学部を変えることは可能ですか?
留年して進振りをやり直すのが最も現実的です。稀に定員割れの学科だったりすると、留年せずとも学部と相談して移らせてもらえることがあるかも。レアな話ですが、私の先輩にもそうなりかけた人がいまして。(結局元の学科のままだったけど)
質問日:2022/3/14
Q. 総社と社学の違いについて、ディスカッションの有無、研究内容の違い、英語を使う機会についても教えてください
Q. 優上0なのですが僕は正常ですか?
Q. 万が一1年次に落単してしまい、2年生で再履修をする場合、2年次の必修と被らないように落単した科目の日程(違う曜限で開講されている同一講義)を選ぶことは出来るのでしょうか?
Q. 授業についてのレポートって具体的に何をどれくらい書いたらいいのでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。