大学の数学に全く興味が持てません
興味が持てなければやらないという選択肢もあると思います。(理系の場合は、前期課程時代の必修はやらなければなりませんが…。)ですが、線形代数はやっておいた方がいいと思いますよ。将来、本当に必要になると思うので(工学部3年)
質問日:2022/3/14
Q. 総合科目L系列の二外初級○○(作文、会話等)はSセメとAセメで同一内容ですか?それともAセメはSセメの続きですか?また、Sセメで取ったものと同一名称のものを再びAセメで取ることはできますか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文科1年生です。必修の情報の専門用語も出てくる授業内容がまったく頭に入らず、何をどう勉強したらいいのかわかりません。テストに向けどんな準備をしたらいいのでしょうか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. どうあがいても明らかに良い成績が見込めなさそうな重いレポート課題の総合科目があるんですが、いっそ40点くらいになりそうなレポート(文字数が著しく足りないなど)を提出しあえて不可を食らい、重率0....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文系なのですが、初ゼミの内容がよく理解できなくてもしかしたら再履修になるかもと思っているのですが、再履修したらどうなるでしょうか?進振りで結構点がいるかもしれないので困ってます…
回答をみる