初年次ゼミナール理科で、2回欠席1回遅刻は単位取得に関係してきますか?
参考までに、中の人が受けた初ゼミでもっと欠席してる人いましたが何とか成績は取れていました。ただ、教員によって単位認定の基準は異なりますので、確定的なことは言えません。
質問日:2022/3/14
Q. 前期教養での経済IIって何を勉強するんですか? 経済Iで本来ならばミクロマクロ計量の全てが終わるはずなので、経済IIの範囲があまりわかりません。
Q. 本郷のWiFiも駒場と同じパスワードでつながりますか?
Q. 文一生です。人文科学の単位は全てSセメで取ってしまってもかまわないのでしょうか
Q. 進振りの段階(2s)で将来設計が決まっていない人もいますか?興味だけで進むと後悔しますかね
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。