1Aの電磁気が不可だったため、2Aで他クラス聴講しなければならないのですが、進学先によっては、必修と被ったりして事実上留年は避けられないことになり得ますか。
はい、あり得ます。2S再履修だと、うまく時限をずらしてくれることが多いんですが、2Aは前期教養と学部で連携は取れていないことも多いでしょう。
質問日:2022/3/14
Q. 期末レポと期末テストのどちらが負担がすくないですか
Q. 語学の特修クラスは、会話(初級)の単位が足りていない人も対象ですか?
Q. 緊急事態宣言出た時部活とか授業とかってどうなるかわかりますか?前回はどうでしたか?
Q. 全クラス指定の英語中級を取ったのですが指定クラスのやつも取っちゃいました。A2タームに指定クラスがあるのですが履修修正の期間に履修を取り消すことってできますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。