UTASの第一段階志望者の点数分布のグラフの見方がいまいちわからないので教えてくれませんか
ご質問ありがとうございます!おそらく、各学部・学科の志望者の中でn位相当の人の基本平均点を直線で繋いだだけだと思われます。定員のラインと交わる点が、底点ということになりますね。一瞬見方がわからなくなりますが、落ち着いて見れば大丈夫です👍
質問日:2022/3/14
Q. 仮面浪人で東大に入った場合の単位認定・引継ぎについて知りたいです。
Q. 2外初級演習は追い出せますか?
Q. みなさん微積と線型の対策何やってらっしゃるんでしょうか。。特に演習問題を提示されているわけでもなく勧められた参考書はSセメの間はいらないと言われて買っていません。今年からの先生なので過去問もあ....
Q. 東大生全体の平均点がわかるサイトとかってありませんか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。