准教授の方は~教授ではなく~先生と呼ぶのが無難でしか?
自分が教わっている授業の教員でしたら、教授も准教授も「先生」で統一していいと思います!ちなみに、英語では講師も教授も「Professor Utbase」「Prof. Utbase」のように表記するのが良いと思います。
質問日:2022/3/14
Q. 英語中級をAセメに再履修することを考えているんですができますか?また、その場合、Sセメの成績はAセメの成績で完全に上書きできるんでしょうか?
Q. 情報って過去問何年分くらい解くもんですか??
Q. Aセメからスぺ語のTLP編入を考えています。例年「Sセメで英語1列の成績がG1相当」という基準がありますが、あれは自分がG1だったとわかっている上でTLPの編入希望を出すものなのでしょうか?そ....
Q. 2年の時の法学部の持ち出し科目って本郷で受けるわですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。