数学科や計数工学科の扱う数学はまた別物なのでしょうか…。前期課程の数学の授業に魅了を感じ、進学を検討しているのですが…。
理学部数学科と工学部計数工学科の扱う数学は、扱い方が違う、別物と言っていいかもしれませんね。いまの数学を担当している教員がいる学科が、ひとつご自身に合っている学科なのではないでしょうか。
質問日:2022/3/14
Q. 文系でその他取らなきゃいけない4単位みたいなやつって、主題科目で埋めて進振りの点数に影響させないっていう手もありですか?
Q. 理科二類のものです。進振りで理学部天文学科に行くことは可能でしょうか?
Q. 運動会に入ったりバイトしたりしながら財務省とか行く人もいますか?いますよね?次元が違いすぎませんか…
Q. 文科一類の一年生です。第二外国語のインテンシヴをSセメで取ったのですが、Aセメでも取り続けるか悩んでいます。撮る場合の単位数的なメリット、デメリットを教えていただきたいです。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。