理科二類のものです。進振りで理学部天文学科に行くことは可能でしょうか?
不可能ではないです!天文は、「理科二類」としての募集はなく、「全科類」の募集枠で挑む必要があります。(『履修の手引き』p.106)全科類枠の定数は、第一段階1名+第2段階4名と非常に小さいため、進振り点の底点はその時の志望者に大きく依存します。
質問日:2022/3/14
Q. 法学部三年で、24単位+2Aで落とした憲法(必修)を履修登録しようとしたら「履修可能な単位数を超えています」と出るのですが、2年次に落とした必修の履修登録は特別な手続きが必要なのでしょうか。
Q. 主題科目多すぎるんですけどみなさんどうやって絞るんでしょうか(文系です)
Q. 2Sで恐らく不可をとってしまいました…成績証明書って取得単位の成績だけ出して、不可とかの記載はないと聞いたのですが本当ですか?
Q. ALESS/Aって平均何語くらい書くものなんですか?自分のが結構少ない気がして
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。