文科一類の一年生です。第二外国語のインテンシヴをSセメで取ったのですが、Aセメでも取り続けるか悩んでいます。撮る場合の単位数的なメリット、デメリットを教えていただきたいです。
インテンシヴは週に2コマあるので、総合科目L系列が4単位つくのは語学が得意な人にとって単位的にかなりコスパが良いと言えるでしょう。また、時間を割いた分だけ語学力がつくのは言わずもがなのメリットです。デメリットを挙げるとすれば、週2コマ分埋めてしまうので、他の科目と被って取りづらくなることでしょうか。中の人は、1Sでインテンシヴを受講しAセメでも続けたいと思っていたのですが、どうしても取りたい主題科目と曜限が被ってしまい、履修を諦めました。いずれにせよ、自分次第だと思います!
質問日:2022/3/14
Q. いつもありがとうございます。参考にさせて頂いています。質問なのですが、総合科目や主題科目は、別の年度でも曜限はあまり変わらないですか?たとえば、今年のSセメで月1にある講義は、来年のSセメでも....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 入院でこれまでの大半を休んだ授業があるのですがまずいですか?他の方の質問を見て不安になってしまいました。事前に連絡していますし、入院を証明するものもメールで送っているのですが、テストを頑張って....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 新入生なのですがS2に取る予定となっていたクラス指定の英語中級の抽選に全落ちしてしまい内容的にかなり厳しいものしか残っていませんこの場合aセメで2単位とって2年になってからもう1単位を取ること....
回答をみる