理系の人がとる資格を教えて欲しいです、気になります!
以下のようなものがありますが、「資格より実力」という言葉が本質だと思います。・アクチュアリー・競プロ・○○検定(パソコン、統計etc.)・PhD(博士課程修了)
質問日:2022/3/14
Q. 留年と降年の違いがよく分からないのですが、教えてもらってもいいですか?
Q. 基礎実験は白衣を着て授業を受けるのですか?
Q. 毎回7分ほど延長する授業が結構あるのですが、対面授業だったら移動時間で次の授業に間に合いませんよね?普段はあまり延長する授業はないですか?
Q. 基礎統計に数3の知識は必要でしょうか?またAセメに数学1・数学2は開講されますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。