1Sの集中講義の日本国憲法を撤退して1Aや2Sの総合科目としての日本国憲法を再履修するのはできますか?
例年と開講形式が少し違うので不安はありますが、おそらく問題なく再履修できるはずです。
質問日:2022/3/14
Q. 理2の薬学部志望です。この場合、1Sセメスターは何単位ほど履修するのが良いのでしょうか?今、必修プラス基礎化学と基礎統計の27単位を考えています。
Q. 東大法がそこまで予備抜け組が少ないのは私文より大学の試験が重いからですか?それとも優秀層が脱法するからですか?
Q. 新2年の文一です。後期教養の履修の組み方が分かるサイト等があれば教えて欲しいです。法学部の持ち出し科目を、後期教養(総合社会科学、国際関係論コース/相関社会科学コース)の卒業単位に含めることが....
Q. 国際関係論は進振り大変って有名ですけど、相関社会科学も同じですよね?相関社会科学ホームページみてもいまいち何をやってるのかわからなかったので、もし知り合いいたら聞いてみていただきたいです!
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。