テストを受けたのにもかかわらず回答を出さなくて0点不可になった場合と、そもそもテストを受けなくて欠席となった場合の違いはなんですか?
(回答を出さないのは不正行為になるかも。出席したなら白紙でも提出してください。)さて、0不可と欠席の違いですが、進振り上は特に違いはないです。GPAを算出するときとかに違いが出て、不可は0、欠席は最初からなかったことになる場合があります。
質問日:2022/3/14
Q. 1Sの必修で9単位も可が来ました。もうどうしていいかわかりません。
Q. S1ターム末にはどの科目で試験があるんでしょうか?またそれはどこから確認出来ますか?
Q. 総合科目L系列の二外初級○○(作文、会話等)はSセメとAセメで同一内容ですか?それともAセメはSセメの続きですか?また、Sセメで取ったものと同一名称のものを再びAセメで取ることはできますか?
Q. TLPはいつまで二外がありますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。