進振りはどうでもいいけどGPAが欲しいという人は、どのような世界に住んでいるのでしょうか?
(中の人が1分で考えた例)・推薦とかガチプロで、海外院に行こうとしている人・文一→法で、法科大学院に行こうとしている人(前期教養のGPAは不要)・進振りは重要でないが、家庭事情等で奨学金が必要な人
質問日:2022/3/14
Q. 農学部へ進学する場合、単位数が重要と聞いたのですが、だいたい1S.A.2S合計で何単位くらいとるべきですか?
Q. 理系の一年なんですけど、夏休みにこれはしとけってことを教えてください
Q. 必修科目ですら先生によって扱う範囲が全然違うみたいですけど最終的にはちゃんと全範囲学べるのでしょうか…
Q. 1年理科生の者です。総合科目の進振りの条件と前期課程修了条件について質問です。進振り参加のためには(系列関係なく)8単位の取得とされている一方で前期課程修了要件は(系列の縛り付きで)計15単位....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。