(現時点で追い出すつもりの)試験を欠席して落単するのと、試験を受けて50可を取るのとでは、後者の方が一応は進振り点が有利になるという認識であっていますか?(重率0.1になっても前者は0で後者は一応点数が入りそうなので…)
その見方も正しいですが、前者は同一科目を再履修すれば完全に塗り替えられるので、それも有利になる点かなと思います。
質問日:2022/3/14
Q. 一年のとき必修と日程が重複して受けられなかった総合科目が、二年のときも同じように被ってしまうこちはありえますか?それとも配慮されているでしょうか
Q. 文三1年です。1Sで哲学1を撤退し、1Aで哲学2を履修し単位を取得できた場合、2Sでは哲学1を再履修せずとも、哲学1は0点算入されないという認識でよろしいでしょうか。
Q. 既出だと思いますが、質問させてください。「基礎科目・展開科目・総合科目・主題科目の最低単位数の他に取得しなければならない単位」には主題科目も使えるという認識で合っているでしょうか。
Q. 中国語のインテンシブ外れました😭😭その場合どうすればいいですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。