現段階で80点数高い後半とかの人、全単位取りきってるんでしょうか。みんな0点算入ありであの点数、、?
取り切っているパターンが大半だと思います。ただ追い出しに熱を入れているので、もっともっと点数上げてくるでしょう。
質問日:2022/3/14
Q. 例年、試験が終わればAセメスターの最初の週まで夏休みという認識で大丈夫ですか?
Q. 理一は2S2の任意選択の基礎実験を取れば基礎科目の追い出しは可能ということで合ってますか?
Q. UTAS でいま見られる進振り底点について、工学部だけ点数が1〜10で表示されているのはどうしてですか?
Q. B1で初めての期末なのですが、持ち込み可というスタイルに驚いてます。授業出てレジュメにメモも取ってしっかり理解して、その上持ち込み可で、しかも選択式の問題が殆どの場合、満点続出とかにならないん....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。