一年生です。気軽に質問できる友達ができておらず、定期試験が本当に心配です。高得点は厳しそうです...。1A、2Sで逆転することは可能でしょうか
今年に関しては、同じ境遇の人もいっぱいいるでしょうし、例年とは違う感じになりそうですよね。もちろん、1A以降で逆転することは可能です。実際、Aセメ以降で基本平均点を上げている人も存在します。けど、Sセメも頑張ってくださいね!
質問日:2022/3/14
Q. 文科三類一年です。私は家庭裁判所調査官になりたいと思っているため、文学部人文学科の心理学専攻か社会心理学専攻を目指そうと思っています。進振りの点数を調べてみたところ、心理学と社会心理学では進学....
Q. 既出だと思いますが…総合科目撤退したら、再履修して点数塗り替えるとはできますか?その場合前回の0点は進振りに影響しますか?
Q. 質問失礼します。履修登録について、ゼミや集中等のキャップ制対象外のもので単位を取った場合も進級に必要な単位数を数えるにあたって単位としてカウントすることができますでしょうか?
Q. クラスにシケタイがいない教科はどうやって対策すればいいですか?(もちろん勉強することが1番ということは承知していますが、対策あるに越したことないので…)
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。