社会学と臨床心理学の両方をいい感じに勉強できる後期課程の学科ってありますか…?
文学部の社会学専修課程に進学し、他学部履修により、教育学部の授業を履修するなどの手段が考えられます。
質問日:2022/3/14
Q. Wikipedia内の引用したい(参考にしたい)部分の根拠になっている論文を参考文献に書くとしても、Wikipediaを引用するのはよくないですか?Wikipediaは参考文献に書かずに他の参....
Q. Aセメのシラバスはまだ出ていませんが、その前に時間割を今から把握する方法はありますか…?
Q. 文三のものです。基本平均点をうけめ法進もありかなと思うようになったのですが、この場合2sまでに取らなければいけない科目はありますか?
Q. 理系一年で留学を考えているのですが、留学しやすい(する人が多い)学年とかはありますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。