不可でなければ、成績の訂正について申し出ることができないのでしょうか?
制度上できないことになっています。その先は教務課にお問い合わせください。
質問日:2022/3/14
Q. 総合科目のある授業(準必修でない)で100人ちょっとくらいの受講者がいて、その時に教授がこんなにいるのかと驚いていたんですけど、オンライン授業になって受講者が増えたりしてるんですかね?
Q. 理一の新一年です。駒場キャンパスで昼休みに声出しありでWiFi利用できる教室はどこでしょうか?授業の受講可能教室とおなじなのでしょうか?
Q. 理2の薬学部志望です。この場合、1Sセメスターは何単位ほど履修するのが良いのでしょうか?今、必修プラス基礎化学と基礎統計の27単位を考えています。
Q. 自明な質問かもしれないのですが、理科一類の前期課程修了要件で総合科目ABCD系列を2系列以上にわたり6単位取る必要があるというのは、例えばC系列を5単位取得している際に少なくとも1単位以上A、....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。