理科2類です。総合科目L系列は3単位取らなければならないようですが、英語上級の対象にならない場合、英語中級のターム型とセメスター型を両方取らなければならないという理解であっていますか?
その通り、英語中級で3単位取る必要があります。ただし、3単位というのは、”最低”3単位という話なので、セメスター型の英語中級2コマ(4単位)でも問題ありません!(余った1単位は、「基礎科目・展開科目・総合科目・主題科目の最低単位数の他に取得しなければならない単位数」の2単位に算入できます。)
質問日:2022/3/14
Q. 例年の第二段階の底点を少なくとも5~8点くらい上回っているのですが、それでも落ちる場合はあり得ますよね?第二段階の枠が1人ならば、自分より1人でも上がいたらアウトってことですよね…?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 今文一の一年生で進振りでは法学部に進もうと考えているものです。最近突然アラビア語に興味が湧いてきてアラビア語の授業をいずれ取りたいと考えているのですが基本アラビア語は通年になりますよね…?1a....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 準必修(数学1)を撤退した場合、追い出しは可能なのでしょうか?準必修は追い出せないと耳にしましたが、履修の手引きのどこ話見ればいいか分からないので、忙しいと思いますがお願いします。
回答をみる