最近進振りに関する質問がすごい多いと思うのですが…私は試験期間終わってから色々考えようと思っているのですが遅いですか?(文三1年の者です)
文三生ですと早いうちから考えておいたほうがいいと思います。文三は進振りが熾烈(https://note.com/ut_base/n/n3407745756fd)なので、特に1Sの成績も重要になってきます。
質問日:2022/3/14
Q. 基本平均点の80点と工学部指定平均点の7点だとどちらがとりやすいですか
Q. 既出でしたら申し訳ありませんが、理科二類→経済学部は、進学後、ついていくのが著しく難しいというようなことはありますか?
Q. 新2年です。入学時の健康診断は受けたのですが、今年の春にある健康診断は必ず受けなければいけないのですか?
Q. L系列の第二外国語演習を第三外国語や第二外国語会話・作文で追い出すことはできますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。