工学部志望です。後期課程に行っても、いい研究室に入るために点数が必要になりますか…
進振り点なのか2A以降のGPAなのかは、学部学科によって異なります!中にはメンバー内で多数決採って方針決める所、きちんと定量化されている所もあるそうです。 弊団体のウェブサイトを参考にご覧ください。 https://ut-base.info/faculty_categories
質問日:2022/3/14
Q. 二外の演習が授業中のほんのちょっとの会話テストで成績決められそうなんですけど、毎年こんなもんですか?自分の実力ちゃんと測られてない気がする…。
Q. 理科一類一年生なのですが、誤って社会思想史を履修してしまい恐らく単位を落とします。工学部平均点上ではどのようになりますでしょうか?ちなみに社会思想史は再履修するつもりはありません。進振りではか....
Q. 進振りの希望学部が、自分の学部では取らない基礎科目を要求している場合、どうすればその基礎科目は履修できるのでしょうか。履修の手引きを読んでも分からないので助けて下さい。
Q. 進振りの第一段階はいつ提出ですか?希望調査と混同しててよくわかってないです
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。