理1の1年です。大雑把な質問ですが、院試って難しいですか?大学院のことが全然わかんないです。
受ければ合格って所もあるし、高いGPAが必要で他大・他学科との高い競争倍率にさらされる所もあります。受験時期も夏休み~2月まで様々。各科によって試験科目や応募要件が異なるので、あらかじめ調べておきましょう。能動的に研究室訪問に行きつつ、どこの研究科に入ろうか考えていくのと並行に行えると良いですね!!
質問日:2022/3/14
Q. 文2の1年です。経済1などの基礎科目では、単位を取っても再履修するということはできるのでしょうか?また、再履修できる場合、いい点をとって、点数を上書きすることはできるのでしょうか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 1Sで撤退して0点が1つあります。取得単位数は満たしているのですが再履修しないと進振りに大きく影響しますか?例えば再履修して60点だった場合でもりしゅうすべきでしょうか
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 0点算入を考えると、例えば算入ありで85点の人が2Sで90点以上まで上げる、ということも充分ありえますよね?そうなると志望者集計はあてにしない方がいいのでしょうか
回答をみる