初ゼミの文字数、僕は5、000字程度でと言われてるのですが皆さんこんなもんですか?
妥当な量です。私は8700字くらい書いたかな。
質問日:2022/3/14
Q. 総合科目は希望すれば必ず履修できるものなのですか?また、そうでなければ履修が確定するまで教科書を購入することを控えるべきですか?
Q. UC Davisに留学するプログラムに将来参加したいのですが、1.2年生のうちにしておくべきことはありますか?
Q. 再履修した時に、最高で取れる点数が50点、75点、100点になる教科をそれぞれ教えてください。
Q. 理二から農学部に進みたい場合、総合は必要最低限にして、点数の出ない集中で単位埋める方が賢いですか?それともそんなに気にしなくて大丈夫ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。