不可そうな総合科目は不可と50可ってどっちが進振りにいいですか?軽い気持ちで聞いてみました
再履修する覚悟がある場合無い場合、志望学科の点数が高い場合低い場合、とで色々異なります。 0不可⇔49不可の差の方が、不可⇔可より大事なので、ひとまず頑張りましょう。
質問日:2022/3/14
Q. 基礎実験の後に授業を入れていて、その授業に遅れたことはありますか?オンラインの基礎実験では延長なし、と言われましたが、2回だけ対面での基礎実験があり、実験後の授業を取るか迷っています。お忙しい....
Q. 履修登録した後、変更期間に取り消しした場合は、2年になってからその授業と同名の授業を履修することはできますか?
Q. 「追い出し」や成績の上書きが不可能なものってどれですか?
Q. iPadは便利ですか紙のノート派なのですが‥
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。