割とがんばった科目(S1のみ)が優来なくて悲しいです。東大ってこんなに厳しいんですかね
ちょいと厳しいことを言うと、自分の’頑張った’と学問的に評価に値するもの・教員の求めるものがずれている場合、いくら頑張ったとしても高得点はあまり見込めません…(それに、優以上って3割しかいない厳しさですからね…)今回のをバネに、今後に向けて頑張りましょう!
質問日:2022/3/14
Q. 主題科目って落としまくっていい認識であってますか?
Q. テニサーの評判が(少なくともTwitter上では)低すぎて、入ろうと思っていたけれど迷いが生まれてしまいます
Q. 今までOffice365の大学垢を作っていなかったので、作り方を教えて欲しいです
Q. Sセメに英語中級があった人も、Aセメにもある場合はもう一度抽選登録しなきゃいけないですか?それとも何もしなくても同じ先生のままですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。