文系から農学部への進学を考えているのですが、やはり入ってから大変なのでしょうか?
大変かも…とちょっと気持ち入れて臨んだ人は、みんなうまく乗り切っていました!!どの授業も出席点の比重が高いので、単位取得には苦労しない人が多い印象。
質問日:2022/3/14
Q. Aセメの英語中級の登録忘れてました、、、どうしたらいいですかなみだ
Q. 法学部第3類に進学する場合でも持ち出し科目ありますか??
Q. 文科二類1年制です。Sセメで29単位は適切でしょうか?
Q. B1文2ですが、準必修は2Sまでに規定の単位数取れる目処が立っていれば、必ずしも1Aでは取らなくていいという認識であっていますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。