毎回7分ほど延長する授業が結構あるのですが、対面授業だったら移動時間で次の授業に間に合いませんよね?普段はあまり延長する授業はないですか?
長くて5分ですかね。2限の授業だと10分とか伸びる可能性もありますが…(1時間単位で延長する授業も存在する👼)
質問日:2022/3/14
Q. 情報の過去問解いたら必修範囲にないのがバリバリ出てる気がするんですけど、どういうことですか…?
Q. 春の内に募集終了したサークルがあるようですが、早めに締め切る理由はなにがあるんでしょうか?
Q. 基礎科目展開科目主題科目総合科目の最低単位数の他に取らなければいけない最低単位数って2だったら、それぞれの科目につき2つ以上取らないといけないってことですか?
Q. 4月から2年生の文1の者です。東大法学部式のGPAの計算方法においては、前期教養科目の不可・欠席は0として算入されてしまいますか...?それとも分母から外されるのでしょうか。既出でしたらすみません。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。