薬学部ってそれなりに底点高いし行きたくても行けない人多いですよね… やっぱりけっこう勉強しないといけないですかね
いま薬学部推薦の友人に聞いて驚いたのですが、50点台もいるらしいです。身近なところで、薬学部目指していけなかった人はいないとのこと。意外ですよね。
質問日:2022/3/14
Q. 要望科目は2年になってから取り始めても大丈夫ですか?また、取らないとついていけなくなりますか?
Q. 数理科学基礎で線型微積パートの片方だけ単位落とすことってありますか?
Q. 理2なのですが、理系でも比較的理解しやすいa-c系列でおすすめを教えていただきたいです。
Q. 1Aで欠席した総合科目は追い出しても重率0.1ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。