仮登録がまだlms上に残ってるんですが、これはこちら側から何か対処は可能でしょうか?よくメールが来て開いたりしてしまいますのですが。。
ITC-LMS上で自分で「受講登録」を行った場合は、科目名をクリックした後に解除ボタンが出るような気が…(詳しくは、ITC-LMSログイン後、ユーザーマニュアルをご覧ください。)もしなければ自分で対処するのは難しいと思うので、教務課に問い合わせてみてください。
質問日:2022/3/14
Q. 文一の新一年なのですが、L系列の必修以外の2コマは1Aや2Sで確保する形でも大丈夫なんでしょうか
Q. 理類の人がL系列で第三外国語を取った場合は進振りにはほぼ影響はないとかんがえてよいですか?
Q. flow可だったのですが追い出しってできますか?
Q. 理系で第二外国語の初級演習をSセメに履修、単位取得をしました。この場合でもAセメで履修可能でしょうか?履修の手引きp.23の制限適用外科目になりますか?(①②とついていないので大丈夫だとは思う....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。