法学部に必要な80単位に2Sの10単位は含まれないのですか??
そもそも2年の科目は通年なので2Sには成績がつきません。2Sに履修できる憲民刑法社会学はすべて2A末に試験です。そして、それらは卒業単位の80の中に含まれています。
質問日:2022/3/14
Q. 文学部の社学は何単位まで他学部聴講できますか?
Q. 期末レポート(ほぼ)一発の総合科目で、レポート提出遅れてしまいました。is this 不可?
Q. 撤退を検討している科目(重率0.1)がレポートと試験による評価なのですが、レポートだけ出して試験を欠席した方(おそらく50点未満)が、どっちも諦めた場合(0点)よりも傷は浅いですか?(工学部志望です)
Q. 履修の手引きを見返していたら、「要求・要望科目の履修の際は履修認定カードが必要」的な事が書いてあったのですが、これは文科生が理系の基礎科目を取る時に必要って認識であってますか?理Iで振動波動論....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。