各授業の単位数ってどこで確認できますか?
各科目とも、シラバスに掲載されています!あるいは、 #クイズ進振りケース のCASE01の解説記事を読んで自分で数えるのもアリです。(以下のリンクからアクセス!)https://note.com/ut_base/n/n6932e166a662
質問日:2022/3/14
Q. お疲れ様です。質問なのですが、主題科目って2Sでとっても大丈夫ですよね。一年のうちにとる人が多いのでしょうか。
Q. 今気づいたのですが、Aセメに総合科目の撤退をしたところで、その科目は基本的にSセメに開講されてないので、追い出したとしても0.1倍で0点が足を引っ張るんですね。
Q. 文科3類一年なのですが経済学部進学を目指しています。この場合数学や経済の授業をとるべきなのでしょうか?今1Sで数学の履修をしない予定です。
Q. 同じセメスターに開講されている、名前が同じ授業(曜限、教授は異なる)を複数履修することは可能ですか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。