英語中級で鬼を引いてしまい、授業がわからずもう今回は諦めて(=落単もしくは単位取得ギリギリの成績にして)、2年などで追い出ししようかと考えています。その場合成績はどういう扱いになるのでしょうか
英語中級の追い出しは可能ですが、再履修は不可能になっています。この点については #進振りケース のCASE14・15で詳しく解説しています。 → https://note.com/ut_base/n/n0acd7929e9f8?magazine_key=m147c78d91230
質問日:2022/3/14
Q. 2Sで恐らく不可をとってしまいました…成績証明書って取得単位の成績だけ出して、不可とかの記載はないと聞いたのですが本当ですか?
Q. ずっとオンラインなのでよく分からないのですが、髪を染めてる人ってどの程度の割合いるものなのでしょうか
Q. 英語中級セメスター型についてです。クラス指定型の履修削除の申請を1週間くらい前にしたのですが、未だにitclmsに仮登録の形で表示されています。自分で消すこともできません。申請が通っているのか....
Q. 文一生です。人文科学の単位は全てSセメで取ってしまってもかまわないのでしょうか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。