必修でない授業についていけなくて基本平均点に入れたくないと思った場合どうすればいいですか?テストを受けなければいいですか?
文系なら社会科学と人文科学、理系なら任意選択の基礎科目であれば、撤退(テスト等を欠席すること)をしても、(文系は追い出しが必須だが)基本平均点には入りません。総合科目は履修した段階で基本平均点に算入されることを免れません。せいぜい重率を0.1にすることしかできません。
質問日:2022/3/14
Q. 文科生の1年生です。「追い出し」は準必修(社会科学・人文科学)でも可能なのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないですがお答えいただけると幸いです。
Q. 集中講義の仕組みをよくわかっていないです…詳しく教えてもらえませんか?
Q. Zoomの招待メールの確認方法が分かりません。gmailで確認が出来るそうですがどうやってみるのでしょうか、、?
Q. 同じ時間に受けたい授業が2つあるのですが1つがオンデマンドの場合、その2つを履修しても問題はないのでしょうか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。