文系1年生です。基礎科目(人文科学・社会科学)に関しての質問です。例えば経済Ⅰを1Sで撤退した時に、1A・2Sで他の先生による経済Ⅰを再履修することは可能なのでしょうか。それとも全く同じ先生による科目を取らなければいけないのでしょうか。
違う先生でも、開講科目名が同じなら可能です!
質問日:2022/3/14
Q. 文一の1年です。法律に多少興味はあるのですが、将来弁護士にもなる気はありません。また、官僚にもなる気もなく、民間就職を考えているのですが、特にこの職種じゃないと、みたいな志もありません。無い無....
Q. UTESにある重率0.55ってなんですか?
Q. 文一から法学部へ進学するのに、失敗する人はどのくらいいますか?60点あれば大丈夫と言う話を聞きましたが、自分がそのくらい取れるか自信がありません…
Q. 文3です。進振りで重率1なのは46単位なのでしょうか。それとも前期課程終了要件の56単位全て重率1で入るのでしょうか。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。