キャップ制のためS2の数学基礎理論演習を取れないんですが、itc-lmsで資料を得たり掲示板をみたりする方法はあるでしょうか?
履修登録をせずに、UTASで「お気に入り登録」をするか、ITC-LMSで「受講登録」をすることで、UTASやITC-LMS上の情報にアクセスすることができるようになりますが、これは一時的なものなので、上記をしたのちに直接教員に相談するのがよいでしょう。
質問日:2022/3/14
Q. 文一の一年生です。僕は1sでアレサと初ゼミが被っているのですが、1Aでも同じコマ数とっても頑張った分1Aでは課題や負担が軽くなると言う認識で大丈夫でしょうか…(もちろんそれぞれの感じ方にもよる....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 履修の単位数について悩んでいます。工学部システム創生学科や農学部では、沢山の単位を取るほど進振りが有利になりますが、みなさん平均して2Sまでに何単位ほど取るのでしょうか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 第三外国語に広東語をとっている者ですが、第三外国語ってって、1Sで初級しか科目は2Sも初級しか開講されませんか??中級は大体いつ頃開講されるのでしょうか?
回答をみる