レポートで評価される科目って普通に指示通り(特に工夫などもせず)書いて出してたら何点くらいになるんですか?
(というかレポートは指示通りに書くものなのですが…)レポートに芸術性は求められていません。論理的に筋が通っていて、自分の意見をサポートする文献などの根拠がしっかり示されているかが基本です。これが正しくできていて、さらに自分の意見・主張が間違っていなければ正当な成績が来ます。特に優れていればいい成績が来る。それだけです。
質問日:2022/3/14
Q. 一年理系です。基礎実験についての質問です。進振り参加条件について、履修の手引きには「1Aの基礎実験で落単した場合は、その理由が妥当であると認められて2Aでの補修が可能と判断されれば進振りに参加....
Q. テニサーなどのサークルでの交友関係は、どれほど役に立つものなのでしょうか...?ここでの役に立つとは、恋愛や友人関係というより、学業や就職面です。
Q. とった講義が履修者5人だったのですが、もっと少ない講義を聞いたことはありますか
Q. 新入生です数学が苦手でまともな成績がとれるか心配です入学前に少し勉強しておきたいのですがどんなことをするのがおすすめですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。