レポートで評価される科目って普通に指示通り(特に工夫などもせず)書いて出してたら何点くらいになるんですか?
(というかレポートは指示通りに書くものなのですが…)レポートに芸術性は求められていません。論理的に筋が通っていて、自分の意見をサポートする文献などの根拠がしっかり示されているかが基本です。これが正しくできていて、さらに自分の意見・主張が間違っていなければ正当な成績が来ます。特に優れていればいい成績が来る。それだけです。
質問日:2022/3/14
Q. 前期教養と法学部の持ち出し科目のハーマイオニー履修は出来ますか?
Q. 文IIIからの法進だと全科類枠ということになりますか?
Q. 1sの平均点って例年いつ頃でますか?
Q. 1Sを取りすぎてしまい絶望したのですが、進振りを考えると、・必修はちゃんと点数取る・総合は欠席→再履しない限りは点数取るの作戦でいいですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。