以前の質問で、「基本平均点80点は真面目に予習・復習して自分のものにできていれば可能だが、全教科80点が難しい」との回答がありましたが、それはなぜですか?
「平均点」で80点なら、失敗した科目があっても、大成功した科目でそれをカバーすることができます。つまり、失敗は許されています。 一方、コンスタントに「全科目」で80点を取るのは、失敗があまり許されないことを意味します。というのも、東大には「優三割規定」がある(『履修の手引き』35ページ)ので、80点を取るには、いずれの科目でも常に成績上位3割に入ることが要求されるからです。