補講日って何をする日なんですか?
そこまでで休講があったら補講日に補講を設定します。その場合、普通に授業が行われるので出席してください。なお、休講があったとしても教員が補講を設定しない限りは補講は行われません。逆に、休講がなかったのになぜが補講が設定されてしまう場合もあります(根に持ってる)
質問日:2022/3/14
Q. 文Ⅲ2年です。文Ⅲ規制が経済学部以外でも適用された実例ってあったりしますか?既出でしたらすみません。
Q. 理一です。2Aまでで63単位取ればいいということは1Sの段階では必修と準必修を取る(私の場合は21単位)ことさえすれば順調に前期終了要件を満たしていくことができるのでしょうか?
Q. 第1段階、第2段階、第一志望から愚直に並べるより、第一志望が怪しければ第2志望を優先した方がよかったりしますか。第2段階までいくと結構結果が出るのが遅くなりますが、それで損する事ありますか?
Q. 今の時期に一番がんばるべき科目はなんですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。